国家試験(簿記)、覚える量を半分にできる学習法
従来からの国家試験テキストの記憶の仕方は、基本、全て覚えるです。
それに対し、つがわ式では、その学習法を検証し、
「だから、覚えきれない」という結論を得ました。
全て覚えなければならないと洗脳されています。
実は、それが覚えられない原因になっています。
例えば、簿記で、借方は左側に書いて、資産や費用の増加を意味し、
負債や純資産、収益が減少した場合も、借方に取引を記帳。
一方、貸方は、右側にあり、負債又は純資産(自己資本)収益の増加を意味します。
資産、又は、費用が減少した場合も、貸方に取引を記帳します、とあります。
これを全て覚えようとすると、頭の中で、ごっちゃごちゃになり、
、
何回か繰り返し、ようやく覚えても、少し日にちがたちますと、
「あれ、どっちかどっちだったかな?」と迷うことありませんか?
それが試験の時におきますと、一般に合格は大変難しいでしょう。
ハハ、楽して合格可能な確率を倍にする覚え方ができています。
それは、一度、なるほどと理解した後は、覚えるのは、片方の半分だけ覚える学習量です。
つがわ式では、2倍速記憶法と言っています。
例えば、まず、まとめます。
借方 → 左側→ 資産+費用の増加→負債+純資産+収益の減少と
キーワードを覚え、
貸方は、この逆とだけ理解し、わざと覚えないようにします。
すると、「どっちがどっちだったかな」という混同がおきません。
かつ、覚える量は、半分になるので、覚える時間も半分になり、
かつ、10個覚えるより、5個の量の方が倍以上忘れません(ハハ、当たり前ですよね)。
さらに上記、借り方キーワードで、片方は増加、片方は減少の場合と、逆なので、
これも、片方だけ覚えます。
キーワード 資産、費用、負債、純資産、収益の5つを覚えたら、
その中で、増加ぐみの資産、費用の2つのキーワードのみ覚えると、
いつでも、残りのキーワードと減少ということも思い出せます。
最終的に14個の覚える内容が、
借方、左側、資産、費用の4個だけに、覚える量を減らせます。
そして、その減らすほど、楽で、速く、かつ、忘れません。
つがわ式では、このように覚える量を大幅に減らす学習法を
7倍速記憶法と呼んでいます。
つがわ式では、社会人の就職の為の資格試験、国家試験、
小学生、中学生、高校生の学校の成績アップ、大学受験生で、
この倍速記憶法をはじめ、授業丸ごと記憶法や、
国語、理科、社会、算数・数学、英語、英会話、TOEICなど、
時間があまりない、苦手科目に悩む方に、
すぐに点数アップに使える記憶術の数々を開発しています。
各コース、様々な記憶術、キャンペーンの詳細、合格体験記などはこちら