top of page

正解が瞬間的にわかるセンター試験国語の解き方

よく本屋に行きますと、「~の解き方」「~解法テクニック」とか、

 

実力で解く以外の解き方が載っている本が多く見られます。

 

しかし、その多くは、過去問の解法がほとんどです。

 

当然、同じ問題が出るわけがなく、タイトルの割には、

 

実際に解く場合は、ほとんど関係ないものが多いわけです。

 

でも、多くある中には、本当に特別な解き方というものがあるんですよ。

 

特にセンター試験の国語のように、

 

オールマーク方式の問題ですと、データが出やすいです。

 

「データ」って何?とうことだと思いますが、

 

たとえば、「普段、国語の問題を解く時は、傍線部のキーワードの言い換えが

 

出ているものが答えになっているものが多い」といったものです。

 

多くの国語、模試の国語の問題は、そのタイプがたいへん多いです。

 

では、センターの国語はどうなっているだろうかという、

 

「検証することをデータをとる」という言い方をしています。

 

すると、5年ぐらい前までは、ほぼ100%、それはワナで、

 

傍線部の中に、A、B、Cというキーワードが入っている場合は、

 

選択肢にA、B、Cのいずれかのキーワードが入っているものは、

 

すべて×でしたというものです。

 

このデータにより、答えでない選択肢は、瞬間的にわかり、

 

残った選択肢から答えを選べば、正解でした。

 

5択から2択まで、瞬間的にしぼれたら、どれだけ時間的に助かることか。

 

さらに・・つづく

​生涯を揺るがす?!センター試験国語の恐ろしさと、1年で0点から193点にできる方法

bottom of page